\ ポイント最大11倍! /

ヒツジのいらない枕「至極」レビュー|話題の寝つきをよくする枕の寝心地は?

アイキャッチ画像

睡眠の質向上のため、以前から気になっていた「ヒツジのいらない枕」を購入。

毎日使う中で特に効果を感じたことは、翌日に疲れを残さず、すっきりと目覚めことができること。

ヒツジのいらない枕を使ってからは、寝つきが良くなり、朝の目覚めが変わりました。

ヒツジのいらない枕「至極」

ヒツジのいらない枕「至極」

総合評価

メリット

  • 頭が包まる寝心地の良さが快適
  • 通気性が良くて蒸れない
  • 寝返りがしやすく首が痛くない
  • 朝の目覚めが変わった
  • 肩凝りや首の痛みが改善される

デメリット

  • 重さがあるため枕カバーを取り替えるのが少し大変
  • 枕が沈むため硬めの枕を好む人には不向き
  • 自分に合った枕が見つからない、わからない
  • ヒツジのいらない枕の購入を検討している
  • 価格がちょっと高いから購入までいかない

この記事を読めば、枕の買い替えを頻繁に行うことなく、長年追い求めてきた枕探しが終わります

快適な睡眠ライフを送ることができるでしょう。

  • あくまで体験談による個人の見解であり、すべての人の睡眠が改善されるわけではありません。この記事を参考にしていただければと思います。
プロフィール
プロフィール

よは/yoha

クリエイター/ブロガー

  • 暮らしのブログを運営
  • 余白のある暮らしを提供
  • 30歳フリーランス
  • シンプルでミニマルな生活
目次

ヒツジのいらない枕「至極」の特徴と性能

ヒツジのいらない枕

ヒツジのいらない枕」は、羊を数える間もなく、一瞬で寝ることができるほどの快適さで、朝起きたときに元気に活動できることがコンセプトの高級枕です。

いままでの枕と比べても圧倒的な寝心地で、毎日寝ることが楽しみになりました。

枕にこだわりはありませんでしたが、やはり自分に合う枕に投資をすることは日常生活にも影響するため、心から買ってよかった商品です。

至極」「調律」「極柔」の三種類があり、この記事ではスタンダードモデルの至極をレビュー。

ヒツジのいらない枕の比較表

スクロールできます
至極
至極
調律
調律
極柔
極柔
サイズ約54cm×36cm
厚さ8〜10cm
約55cm×35cm
厚さ4〜7.5cm
約65cm×36cm
厚さ9〜11cm
特徴シンプルなフラット構造で寝返りしやすい8段階の高さ調整が可能で、自分好みにカスタマイズ可能3Dウェーブ構造で包み込む柔らかさが魅力
寝姿勢仰向け寝
寝返りが多い方向け
どの寝姿勢にも対応(高さ調整で最適フィット)横向き寝・体格が大きい方、包み込まれる感触を求める方
通気性良好非常に優秀良好
価格15,800円19,800円22,000円
製品ページ製品ページ製品ページ
  • 【公式】ヒツジのいらない枕参考
3つの機能
  • 柔らかい新素材
  • 圧力分散構造
  • 完全通期設計

これらの機能により、快適な寝心地が実現されているのです。

水の上に浮かんでいるような感覚は、日々の疲れを癒すのに必要不可欠なものとなりました。

まだ使っていない人はもったいないと思えるほどの高評価枕でした。

製品の情報

商品名ヒツジのいらない枕「至極」
サイズ高さ:8 or 10cm
横幅:54cm
重さ:3200g
厚さ約12cm(調整可能)
素材(本体)TPE(スチレン系)
素材(カバー)ポリエステル70% 再生繊維(テンセル)30%
調整機能なし
通気性TPE素材で通気性抜群
低反発機能体圧を均等に分散し、頭や首にフィット
抗菌・防臭加工抗菌防臭加工、活性炭配合
衛生面本体を水で丸洗い可能
保証1年間の品質保証
価格15,800円(税込)
対象横向き

ヒツジのいらない枕「至極」をレビュー|寝心地は?

ヒツジのいらない枕

枕を変えてからの感想を一言でいうと、「自分に合った枕が見つかった」です。

これまで幾度となく枕を数年ごとに買い替えてきましたが、特別自分に合う枕には出会えませんでした。

そもそも、寝具や枕にお金をかけること自体考えていませんでしたからね。

しかし、日々のパフォーマンスのために欠かせない睡眠の質を上げるため、ついに寝具に投資することを決意。

一度の買い物としては高価なものですが、10年先まで使えるほどの耐久性をもった「ヒツジのいらない枕」は、頻繁に枕を買い替えるよりもお得です。

快眠ポイント
  • 寝心地・通気性抜群
  • 丸洗いOK
  • 10年持つ耐久性

少なくとも、中途半端な枕を使うよりは断然お得というわけです。

仮に本製品を5年使うとして、一日あたりの金額はたった8円

この先は、実際に使って感じた5つの内容についてみていきましょう。

  • 頭がやさしく包まれる感覚
  • 寝返りがしやすい
  • 朝の目覚めが変わった
  • 通気性が良く蒸れない
  • 早寝早起き|規則正しくなった

頭がやさしく包まれる感覚

ヒツジのいらない枕

まるで水の上に浮かんでいるような寝心地

このキャッチフレーズからわかるように、枕に頭をのせると頭がやさしく包まれる感覚になります。

この状態により、脳が休まり、リラックスして寝ることができます。

高さは8cm10cmと向きにより変更できるので、自分のフィットする方向で寝るといいでしょう。

ヒツジのいらない枕

まさに羊を数える間もなく眠ることができることから、ヒツジのいらない枕という商品名を肌で実感しました。

新感覚のやわらかい素材により、フィットしやすく、個人の頭の形に合った包まれる瞬間をぜひ感じてみてください。

寝返りがしやすい

ヒツジのいらない枕

圧力分散構造」により、寝返りを打っても寝心地の良さを体感することができます。

頭をしっかりと支える構造により、流れるように寝返りを打つことが可能。

首が痛くなることもありません。

寝返りによる8万回の圧力試験をクリアしていることから、10年経っても新品同様と変わらない性能で使い続けることができるのです。

ヒツジのいらない枕

それにより、首の疲れや肩への負担が軽減され、翌日に疲れを残すことなくパフォーマンスを発揮することができました。

いまでは、「もっと早く買っておけばよかった」と思えるほど、この先も愛用していきたいと思います。

通気性が良く蒸れない

ヒツジのいらない枕

枕は蒸れることから、寝心地が悪くて睡眠途中で起きたり、質の高い睡眠をとることの妨げになってしまいます。

それだけではなく、頭が痒くなったりした経験もあるかと思います。

結果、睡眠不足になり、日中も眠くなってしまう日々を過ごすことに。

ですが、この枕を使ってからは寝苦しい夜も乗り越え、今ではすっきりと朝を迎えることができています

夏でも冬でも蒸れる枕から卒業です。

また、TPE素材のため、汗をかいても枕全体を水で洗うこともできるので、衛星面にも良い。

さらには、炭が配合されているので、消臭効果も期待できます。

年中使い続けられる性能を兼ね備えているので、10年ごとのリピート確定ですね。

朝の目覚めが変わった

快適な寝心地寝返りのしやすさ通気性を見ての通り、朝の目覚めが格段に良くなりました。

私はほんとうに朝に弱く、早起きをしなくてもすっきり起きることができませんでした。

しかし、ヒツジのいらない枕を使い始めてから一週間くらいでその効果が現れます。

苦痛だった朝が少し得意になりました。

良質な睡眠がとれているため、自然と夜も眠くなり、生活習慣の改善がみられたのです。

枕は生活をするうえで非常に最重要アイテムなのだと実感しました。

早寝早起き|規則正しくなった

翌日すっきりと起きることができるので、単純に寝るのが楽しみになりました。

すっきり起きることができれば、一日がより楽しくなり充実します

早寝早起きを習慣化させる枕の性能には驚きを隠せません。

ヒツジのいらない枕のデメリットは?

ヒツジのいらない枕

実際に使ってみて感じたメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットも存在します。

私が感じたデメリットは以下の内容です。

  • 重くて手軽に持ち運べない
  • 枕が思ったよりも沈む

重くて手軽に持ち運べない

ヒツジのいらない枕

通常の枕に比べて重量があり、持ち上げると重たいです。

その重さは3キロを超え、軽くて軽快なイメージはゼロ。

普段寝る際、畳んであるマットレスや布団などを広げる作業をする人にとっては、ストレスに感じることもありそうです。

反対に捉えると、重量感があることで安定性が高まります。

ただし、持ち運びには不向きです

枕を外に持ち運ぶことはほぼないと思いますが。

枕が思ったよりも沈む

ヒツジのいらない枕

やわらかい素材だからこそ、思ったよりも沈む感覚があります。

硬めの枕をもとめている人にはおすすめできません

寝心地には個人差がありますが、固めの枕が好みの人や、高反発の枕を使っている人にはフィットしない可能性があります。

ニトリの枕から買い替えた理由はこれ

ヒツジのいらない枕

ここからは私が枕を買い替えた理由について紹介していきます。

買い替えるタイミングの参考にしていただければと思います。

  • ニトリのプレミアム枕から切り替え
  • 通気性が悪い
  • 首、肩が痛い

ニトリのプレミアム枕からの切り替え

枕

以前は、ニトリのプレミアム枕(6,990円)を使っていました。

プレミアムということもあり、枕としては高価な方でしょう。

寝心地も特別悪かったわけではありません。

しかし、約2年使うにつれて、「もっと寝心地がいい枕はないか」、「自分に合った枕が欲しい」と考え、買い替えを検討していました。

そこで見つけたのが今回レビューした「ヒツジのいらない枕」です。

口コミ高評価で人気の枕ですが、思い切って購入し半信半疑で使ってみた結果、切り替えて大正解でした。

やはり、高価な枕が与える影響は素晴らしいものでした。

通気性が悪い

特に夏場、暑い時に枕が蒸れることで寝つきが悪くなります。

通気性が良いと商品に記載されていましたが、実際には蒸れて頭がかゆくなることもありました

少しでも違和感を感じる場合は、早めに買い替えることで生活に支障が出ることを防げます。

人間は寝ている間にコップ一杯分の汗をかくため、通気性は重要です。

首、肩が痛い

デスクワークということもあり、首の痛みや肩こりが気になっていました。

いくら寝ても改善されず、枕のせいとは一概に言えませんが、買い替えることに。

寝具をアップデートしたことで、徐々に首の痛みや肩こりが改善されていくことがわかりました。

お得な購入方法|30日間トライアル返金保証あり

ヒツジのいらない枕

購入場所におすすめなのは楽天です。

楽天市場での購入の場合、30日間トライアルの全額返金保証があります。

もし、実際に寝てみて、「寝心地が悪い」「自分には合わなかった」などの悩みにも答え、無料で返品することができます。

返品制度があるのは便利ですが、もう以前の枕には戻れないほど寝心地、品質に自信があるということ

さらに、ヒツジのいらない枕公式LINEの登録により、500円クーポンがもらえるので、ぜひこの機会にお試しください。

まとめ|「至極」の口コミ高評価は本当だった

ヒツジのいらない枕を使って毎晩寝ることで、寝心地が変わり、日常生活に効果が出ています。

メリット デメリット
  • 頭が包まる寝心地の良さが快適
  • 通気性が良くて蒸れない
  • 寝返りがしやすく首が痛くない
  • 朝の目覚めが変わった
  • 肩凝りや首の痛みが改善される
  • 重さがあるため枕カバーを取り替えるのが少し大変
  • 枕が沈むため硬めの枕を好む人には不向き

楽天ランキングで1位、Amazonでベストセラー、230,000個の売り上げを突破した実績から試したくなる枕の1つです。

寝るときに枕を使っている人であれば買う価値はあります。

まずは実際に寝てみて、合わなければ返品もできるので、今だけ割引キャンペーンを使って快適な睡眠を試してみてください!

アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次