撮影スポットである成田空港第1ターミナルの展望デッキから飛び立つ飛行機を撮影。
見晴らしがいい場所で昼から夕方にかけて、夕日と飛行機のコラボレーションをお楽しみください。
- 成田空港(T1)撮影スポット紹介
- 展望デッキから見るA滑走路の迫力
- 夕日と飛行機を同時に楽しむ
yoha
ライフミニマルクリエイター
- 余白のある暮らしを提供
- 暮らしのレビューブログ
- 30歳 クリエイター
- シンプルでミニマルな生活
成田空港「第1ターミナル」メイン展望デッキで撮影
成田空港「第1ターミナル」5階の展望デッキは。西側に面していて、目の前には4000mの長いA滑走路と離陸する飛行機を見ることができます。
飛行機のエンジン音を肌で感じ、離陸のときを楽しめます。
無料で大迫力の飛行機を楽しむ旅をお届けしていきます。
メイン展望デッキの見どころ
成田空港のメイン展望デッキは撮影スポットとして知られています。
現地には多くのカメラマンが飛行機を撮影するためにスタンバイ。
ベンチから見た離陸前の待機している飛行機の顔は圧巻でした。
飛行機だけではなく、フードコートが隣接しているので、食を楽しみながら離陸の姿を楽しめるのが人気のポイントです。
夕方にかけてのフライトがねらいどころです!
第1ターミナルの展望デッキ地図
展望デッキまでのアクセス
最寄り駅=成田空港駅から徒歩5分で到着。
改札を出て出発ロビーへ向かいます。5階まではエスカレーターまたはエレベーターで上がれます。
展望デッキの営業時間
4月1日~9月30日 | 6:30~21:00 |
10月1日~3月31日 | 7:00~21:00 |
望遠レンズを使った飛行機撮影をレビュー
利用したレンズは望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm」です。
展望デッキからは国際線〜国内線の様々な行先の飛行機を撮影することができます。
飛行機の撮影は、望遠レンズで300mmクラスであればアップして撮ることが可能。
今回の写真はシャッタースピード1/500秒以下で撮影しました。
展望デッキ|昼間の撮影
空は快晴、見渡す景色はどこか遠くへきたかのようです。
ここでしか味わえない感覚に浸ります。
光に反射した綺麗な飛行機を撮影できます。
300mmでパイロットまでも写真に写すことができます。
A滑走路に向かう各国の飛行機と間近で感じるエンジン音は迫力がありました。
離陸の瞬間を撮影
機体の前輪が浮き、離陸の瞬間を捉えます。
展望デッキ|夕方の撮影
オレンジ色に染まるA滑走路を眺めながら飛行機を撮影できます。
贅沢なひと時をお過ごしください。
このように機体のうしろ姿と影を見られカッコよさを感じました。
離陸準備に向かう機体から離陸する機体を重ねて撮影してみました。
夕日の真下を通る飛行機はこの時間しかみられないので貴重な景色です。
このように夕日とのコントラストが美しく、旅行に行かなくて絶景が楽しめるので必見の撮影スポットです。
まとめ|成田空港「A滑走路」の飛行機を楽しもう
成田空港第1ターミナルの撮影スポットを紹介しました。
望遠レンズを持って飛行機の撮影を楽しんでみてください。