ユニクロ暖パン「ヒートテックボアスウェットパンツ」レビュー|身体の芯から暖まる冬の一着

アイキャッチ画像

ラフで伸縮性がありながらもスラッとした印象を見せる「暖パン」の中でもイチオシの「ヒートテックボアスウェットパンツ」をレビュー。

この記事では、ユニクロ暖パンの詳細やメンズ・レディースの特徴を着用レビューしていき、全4色うちブラック、ネイビーの2色を紹介していきます。

数ヶ月履いてみて感じた結論、暖パン意外のパンツが履けなくなるほどの汎用性の高さが最大の魅力だと感じました。

温かくなり始める春先まで重宝する、履き心地から機能性まで抜群の暖パンは必見です。

ヒートテックボアスウェットパンツ

ヒートテックボアスウェットパンツ

総合評価

メリット

  • ヒートテック&裏起毛で暖かい
  • 長時間履いていても蒸れにくい
  • スタイリッシュでラフさを感じさせない
  • 身動きが取りやすく疲れない
  • 自宅でも外でも一本で活用できて便利

デメリット

  •  防風仕様ではない
  • 雨に弱い
  • サイズによってはラフすぎる印象
プロフィール
プロフィール

yoha

ライフミニマルクリエイター

  • 余白のある暮らしを提供
  • 暮らしのレビューブログ
  • 30歳 クリエイター
  • シンプルでミニマルな生活
目次

履き心地抜群のユニクロ「暖パン」をレビュー

ヒートテックボアスウェットパンツ

私の普段の服装はすべてユニクロで統一しており、その着心地や長持ちする耐久性にはおどろかされます。

購入した暖パンのお値段は、これほどのスペックにもかかわらず2,990円の安さ。

  • 価格が変動する可能性があります。

多くの人が着用したくなるわけですよね。デザインもいいですし。

そこで今回この魅力を伝えるために暖パンをレビューしていきます。

スウェット調でもラフすぎない履き心地抜群の「ヒートテックボアスウェットパンツ」はこの冬大活躍のパンツ。

表面はしっかりとした質感があります。

ヒートテックボアスウェットパンツ

自宅でのリラックスタイムや寝巻き、タウンユースでもそのまま履いていけるので非常に使い勝手がいいです。

  • ヒートテック素材の裏起毛で熱を逃さない
  • フィットする暖かさの秘密
  • 常に履いていられる動きやすさ

サイズはこちらを参考にしてみてください。

サイズ一覧

XS、S、M、L、XL、XXL、3XL、4XL

サイズ一覧
S〜Lサイズ表

UNIQLO公式

ヒートテック素材の裏起毛でずっと暖かい

ヒートテックボアスウェットパンツ 裏地

吸湿発熱と保温機能を持つヒートテックの素材が使われているため、体温を外へ逃がさない構造になっています。

ヒートテックボアスウェットパンツ

それにより、寒さを感じにくくさせて暖かさを保つことができるので、そのまま外に出てもOK。

歩いているだけで体温が足元から上昇してくるので、真冬でも暑くなるくらいの暖かさを実感しています。

またポケットの中はフリースのような感覚で、手を入れているとすぐに暖まります。

ヒートテックボアスウェットパンツ

暖パン×ノースフェイスで完全防寒すると暖かすぎるのでおすすめ。寒がりや冷え性の方は必見です。

フィットする暖かさの秘密はこれ

足にフィットする構造は、ウエストと裾に秘密があります。

リブ仕様で裾がキュッとしているので、熱を逃さない仕組みです。

ゴムで伸縮性があり、窮屈さは感じず、キレイめな服装にも合います。

裾からの風の侵入をふせぐのと同時に、暖かさを逃さない仕様は冬本番には絶対欲しい機能ですよね。

常に履いていられる動きやすさ

伸縮性にすぐれているので、椅子に座ったときやしゃがんだ際にストレスなく身動きが取れます。

パジャマでも使えるので、寝返りで引っかかりを感じることもないでしょう。

スウェットと商品名にはありますが、そこまでのスウェット感はなく、スタイリッシュなシルエットはどこへでも出かけられそうです。

ランニングにも活用できそうですね。まさにオールラウンドのパンツです。

実際に着用して感じたデメリット

デメリットと感じたのは2点です。

  • 防風仕様ではない
  • サイズによってはラフな印象がある

防風仕様ではない

防風仕様ではないため、強い風がふくと寒さが肌に刺さる感覚があります。

また、通常のパンツもそうですが、防水性はないので雨の日には向いていません。

しかし、一般的なスウェットとは一味違うので、裏起毛の点とヒートテック素材が役立ちます。

強風の日以外は本領発揮する最強パンツですね。

サイズによってはラフな印象がある

サイズによってはダボダボとした印象になるので注意が必要です。

  • あえてダボダボ感を出すのには最適です。

とくにメンズの場合、少し大きめに作られている感じがするので、ジャストサイズを狙うのであれば普段履いているパンツよりワンサイズ落とすのもありでしょう。

私の場合、身長170cmちょっとで普通体型のためMサイズを購入しましたが、少し余裕があるくらいです。

Sサイズでも全然いけるくらいの感覚でした。

ですが、パツパツになるのも気をつけたいところなので、購入の際は実際に試着してみるといいですよ。

メンズ&レディースの着用シーンをレビュー

ヒートテックボアスウェットパンツ

ここからはそれぞれの着用シーンを比較してレビューしていきます。

「ヒートテックボアスウェットパンツ」はメンズ・レディースで若干仕様が異なります。

まずは見た目はこのような感じです。(左:レディース|右:メンズ)

それぞれ購入したサイズはこちら

  • メンズ:M
  • レディース:M
  • 本製品は男女兼用ですが、メンズ・レディースとそれぞれ分かれて販売されております。

平均的であり、通常体型での着用レビューとなります。

メンズの仕様

ヒートテックボアスウェットパンツ

レディースの仕様

ヒートテックボアスウェットパンツ

レディースの方が少し細身の仕様になっているかなと思います。

メンズと比べると丈の短さも特徴ですね。

異なる2つの仕様

主な違いは以下の2点です。

  • 後ろポケットの有無
  • 紐の場所

後ろポケットはメンズ有、レディース無となっています。

ヒートテックボアスウェットパンツ

紐の場所はメンズが内側、レディースが外側となっています。

このように、男女で若干の違いがありました。

まとめ|自宅&外出でストレスのない履き心地を体感

ユニクロのおすすめ暖パン「ヒートテックボアスウェットパンツ」をレビューしました。

メリット デメリット
  • ヒートテック&裏起毛で暖かい
  • 長時間履いていても蒸れにくい
  • スタイリッシュでラフさを感じさせない
  • 身動きが取りやすく疲れない
  • 自宅でも外でも一本で活用できて便利
  • 防風仕様ではない
  • 雨に弱い
  • サイズによってはラフすぎる印象

家の中でも外でも暖かく過ごせる暖パンはリピート買いですね。

暖パンがあれば寒い冬も快適に過ごせそうです!

メンズとレディースの違いまとめ

  • 後ろポケットの有無
  • 紐の場所

ぜひユニクロに立ち寄ってみてくださいね!

アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次