インビテーション案内を受ければ、ゴールドカードが永年無料で、毎月3枚の映画チケットが発行可能。半額で最新の映画を観ることができます。
そんなセゾンゴールドプレミアムの魅力を本記事ではお伝えし、会員になって感じた魅力と映画チケット申し込み方法の解説をみていきましょう。
- セゾンプレミアムゴールド会員になるため
- インビテーション案内とは?
- 本当に年会費無料でゴールド特典が受けられる?
- セゾンゴールドプレミアムを持つべき人

よは/yoha
クリエイター/ブロガー
- 暮らしのブログを運営
- 余白のある暮らしを提供
- 30歳フリーランス
- シンプルでミニマルな生活
セゾンゴールドプレミアムとは?8つの特典
セゾンゴールドプレミアムは、主に8つの特典を押さえておきましょう。
これらはすべて無料で受けることができます。
- インビテーション案内での切り替えのため無料
- インビテーション案内については後ほどお伝えしていきます
8つのおすすめ特典一覧
- 映画料金1,000円
- コンビニ・カフェ・マクドナルド最大5%還元
- 空港ラウンジ無料
- 年間50万円ごとにボーナスポイント進呈
- メタルサーフェスカードで高級デザイン
- セゾン通販サイト常時5%還元
- 旅行損害保険最大1,000万円
通常ゴールドカードは年会費が発生しますが、無料でこれだけの特典が充実していることはなかなかありませんよね。
ゴールドプレミアムならではの特典は、カードを持っていて損はありません。
映画1,000円で観られるセゾンゴールドプレミアムの特徴

セゾンゴールドプレミアム最大の魅力は、映画を1,000円で観られること。
この特典を得るためにゴールドカードに切り替えたといっても過言ではありません。
通常の映画付帯サービス(割引など)は、決まった曜日や金額など適用条件が厳しいことがほとんど。(他社であれば毎月1日、毎週火曜日など)
本カードはそういった指定はなく、毎月3枚まで映画チケットが1,000円で発行できるのです。
映画1,000円の対象映画館を紹介
映画の特典が使える映画館は全部で4つあります。
対象映画館
- TOHOシネマズ
- ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
- MOOVIX & SMT直営映画館
- シネマサンシャイン
TOHOシネマズとシネマサンシャインはデジタルチケットになり、チケット発行から12時間以内には利用できるようになります。
ユナイテッド・シネマ/シネプレックスとMOOVIX & SMT直営映画館は、紙での発行で数日かかることもあるそうです。
私の場合、TOHOシネマズしか利用しないため、観たい日の前日に予約をするようにしています。
同伴者のチケットも発行可能
月3枚のチケット制限を越えなければ、自分以外のチケットの発行も可能というところが非常に魅力的です。
例えば、家族2人がセゾンゴールドプレミアムを所持していて、映画1,000円特典を利用する場合、月6枚のチケットを発行することができます。
友達と3人で映画に行く場合、通常6,000円かかる映画代が3,000円と半額になるので、その分ランチやディナーを楽しむことができますよね。
持っているだけでトクをするカードなのです。

会員以外でも映画のチケットを発行できるところも魅力的ですね。
本当に無料?インビテーション案内が最強な理由


セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)は、通常年会費11,000円のクレジットカードです。
前述した通りに主に8つの特典があり、特におすすめなのが映画がいつでも1,000円で観られる魅力はお伝えできたと思います。
これだけの魅力が詰まったカードを一部のユーザーなら永年無料で持つことができます。
それがインビテーション案内。



この案内が封書で届いたらラッキー!
案内が来なくても、アプリ上で条件達成していれば表示されます。
ゴールドカードで年会費永年無料は怪しいですが、本当に無料なのです。
限定のインビテーション案内とは?
インビテーションとは、すでにセゾンカードを持っている人に対してゴールドカードへのグレードアップ案内のこと。
この案内を受けた人であれば、ゴールドカードの年会費が永年無料となります。
(初年度無料や利用金額の指定もありません)
通常であれば年会費を無料にする方法は、セゾンカードで年間100万円の買い物をしなくてはなりません。
案内がきた際は「そんなうまい話あるのか?」と疑いつつ調べたところ、切り替えたユーザーは本当に無料になりました。
使えば使うだけどんどんお得にポイントを貯めることができるのです。



セゾンゴールドプレミアムへの切り替えで年会費無料は本当。
案内が来たらすぐに切り替えすることをおすすめします。
インビテーション案内は誰にでも届く?
結論、誰にでもインビテーション案内が届くわけではありません。
持っているセゾンクレジットカードを一定金額利用すること、利用実績があることでインビテーション案内が届く条件を満たします。
私は、セゾンカードを新規で発行し(年会費無料の通常カード)毎月2、3万円程の決済を4ヶ月継続しました。
するとある日突然、インビテーション案内が届いたのです。
セゾンゴールドプレミアムへの切り替え注意点
インビテーション案内により発行されたゴールドカードは、既存のセゾンカードとは別物です。
もう一枚新たにカードを発行することになります。
そのため、今使っているカードが不要な場合は解約を忘れずにしましょう!
映画チケットの申し込み方法|TOHOシネマズで使ってみた


映画特典を使うため、実際にTOHOシネマズで映画を観てきました。



最新作のインサイドヘッド2。
めちゃくちゃ面白かったです。
これが公開日に1,000円で観られるなんて。
映画の購入方法は、最終的に座席指定などはTOHOシネマズ公式やアプリから行うのですが、セゾン特典を利用するためにはひと手間掛かります。
その一手間の申し込み方法を簡単に紹介していきます。
申し込み方法をレクチャー
セゾン公式アプリから映画1,000円特典の申し込みをします。
セゾン公式アプリを開きます。


ゴールドポイントゲージ部分をタップします。


映画1,000円、その他50%OFFの優待多数ありを選択


セゾンにログインします。ID・パスワードの入力と画像認証あり


映画いつでも1,000円をタップ


今回はTOHOシネマズを選択します。


下までスクロールし、チケット枚数を選択します。


決済するクレジットカードは、特典を利用するセゾンゴールドカードが必須になります。
事前に1,000円の決済が完了されるため、のちにTOHOシネマズで申し込みする際は0円となります。
以上がセゾンゴールドの映画1,000円チケットの申し込み方法。
12時間後に、再度セゾン公式アプリに入り、マイクーポンを確認するとTCチケットの暗証番号が表示されます。
12時間後からTOHOシネマズで観たい映画を選び、座席指定をしてください。
金額表示画面でTCチケットの番号を入れると映画料金が0円になります。
まずは年会費無料でセゾンカードを申し込む
セゾンカードは通常年会費は発生しません。
永年無料で作ることができ、なおかつ利用することで永久不滅ポイントが付きます。
- ポイントで商品の交換などすることができます。
毎月の利用によりインビテーション案内が届く可能性が高まります。
ゴールドゲージも貯まりやすくなるので、まだクレジットカードを持っていない方がもしいればぜひ下記リンクから詳細をチェックしてみてくださいね!



いまならポイント還元も増量中で
キャンペーンも盛りだくさん!
まとめ|毎月お得に1,000円で映画をみよう
セゾンゴールドプレミアムの特徴とインビテーション案内、映画チケット申し込み方法を紹介しました。
インビテーション案内が届いたセゾンカードユーザーはすぐに切り替えましょう。
映画が半額、空港を利用する際はラウンジが無料などさまざまなメリットがあります。
年会費永年無料のため、正直デメリットは感じられません。
申し込みをしてから約1週間で手元のカードが届くので、それから特典を存分に楽しんでみてくださいね!