ESR iPhone16用のHaloLock「ハイブリッドケース」をレビュー。
米軍MIL規格である耐衝撃ケースは、落下時の衝撃や傷から本体を守ります。
MagSafe対応ケースの中でも磁力が強く、スマホスタンドやワイヤレス充電器を使うときに安定性を保つコスパ最強ケースです。
HaloLock ハイブリッドケース

総合評価
メリット
- グリップが効く手に馴染む持ちやすさ
- ボタンが押しやすい
- 画面やレンズの保護力が高い
- MagSafeの磁力が強力
デメリット
- 背面に指紋がつきやすい
- ケースの色は本体と合わせた方がいい

- MagSafe対応ハイブリッドケースを探している
- iPhoneをよく落としたり傷つける
- カメラコントロールをうまく活用したい
このような人におすすめのケースです。

よは/yoha
クリエイター/ブロガー
- 暮らしのブログを運営
- 余白のある暮らしを提供
- 30歳フリーランス
- シンプルでミニマルな生活
ESR HaloLock ハイブリッドケースをレビュー

ESR HaloLockのハイブリッドケースを実際に使ってみて感じたのは、MagSafe対応の耐衝撃ケースでありながら、軽量化にすぐれているため持ちやすい。
iPhoneのスリムさをそのままに、淵まで完璧にカバーしてくれます。
また、背面はハードクリアでもサイドは脱着しやすいTPU素材になっているので、ケースが壊れることもありません。
私が使っているiPhone16のカラーはティールなので、今回は本体カラーにマッチするグリーンを中心にレビューしていきたいと思います。
HaloLock ハイブリッドケースの特徴
耐久性の高いポリカーボネート素材のため、長く使える丈夫さが特徴。
1500gの強力なマグネットを搭載しているため、背面にカードケースやワイヤレスモバイルバッテリーを着用してもまったく外れる気配はありません。
さらに、iPhone全面をおおいながらも、ボタンが押しやすい仕様のため、新機能であるカメラコントロールボタンに素早くアクセスできるのもポイント。
カメラレンズをしっかりとカバーした保護フレームにもなるため、傷を気にせずに使えるでしょう。
- MagSafe対応の強力な磁力
- 全画面エッジ保護
- カメラコントロールカバー付き
- 軍用規格の落下保護
- タフなアクリル製背面
- 衝撃吸収エアガードコーナー
HaloLockハイブリッドケースのスペック表
製品名 | ESR HaloLock ハイブリッドケース |
対応機種 | iPhoneシリーズ |
材質 | ポリカーボネート(背面) TPU(側面) |
重さ | 約34g |
MagSafe | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
耐衝撃性能 | 米軍MIL規格準拠(MIL-STD-810H) |
デザイン | 透明背面+黒またはクリアのバンパー |
特徴 | 強力マグネット内蔵、黄ばみにくい、スクリーン/カメラ保護設計 |
カラー別の外観デザイン

今回はクリアグリーンを中心に、ブラック、ブルー、マットブラックの4色をレビューしていきます。

基本的にはiPhone16のカラーバリエーションに合わせたカラー展開となっております。(ピンク省略)




背面クリアからマット素材まで展開。


サイドボタンまでしっかりと保護された仕様になっています。ボタンも押しやすい。さらにホルダー付きのためアクセサリーも付けられます。

充電コネクタとスピーカーも、このようにくり抜いてあります。

カメラフレームに凹凸をつけ、レンズが傷つかないように設計されているので、水平に置いても問題ありません。

ガラスフィルムに干渉することなく、全面を保護し、耐衝撃性にすぐれたハイブリッドケースと言えます。
ESR HaloLock ハイブリッドケースを使ってみた感想
数日着用してみた感想とメリットについて紹介します。
手に馴染む持ちやすさ

重さ34gと軽量化したデザインのため、手に馴染みます。
グリップ力も高く、片手操作をしても落としにくい印象を感じました。

万が一落下してもiPhone全体をフルカバーしてくれているため、落下の衝撃をやわらげ、本体を傷つけることはほぼないので安心して使えます。
カメラコントロールボタンが押しやすい

本体のカメラコントロールボタンは凹んでいるため、若干押しにくいのですが、ハイブリッドケースをつければ解決。
電源ボタンを押すかのような感覚で瞬時にカメラを起動できるので、撮りたい瞬間を逃さずにシャッターを切れます。
カメラレンズや画面の保護力が高い

全画面エッジが保護されているので、カメラレンズと画面の保護力が非常に高いです。
これなら表裏関係なしにテーブルやデスク上に置いても傷つきませんね。

MagSafeの磁力が強い

MagSafeの磁力は1500gと強力で、アクセサリーは簡単には外れません。
そのため安定性は抜群。ワイヤレス充電器もしっかりつきます。


ESR HaloLock ハイブリッドケースのデメリット
ハイブリッドケースのデメリットについて紹介します。
背面に指紋がつきやすい

クリアケースならではのデメリットと言えます。
マットタイプ以外の背面はハードクリアのため、指紋がつきやすい仕様になっています。
そのため、指紋が気になる人はクロスが必要。明るい場所に行くと目立つでしょう。
色は本体と合わせた方が無難




カラーバリエーションはiPhone16に合わせた鮮やかなもので、マットケース以外は好みが分かれそう。
私が使っているiPhone16はティールなので、グリーン以外を着用すると少し違和感がありました。
iPhoneの色とケースの色は合わせた方がよさそうです。
あえて定番を外すのであれば好きな色をお選びください。
まとめ|保護力が高いハイブリッドケース
ESR iPhone16用のHaloLock「ハイブリッドケース」をレビューしました。
メリット | デメリット |
- グリップが効く手に馴染む持ちやすさ
- ボタンが押しやすい
- 画面やレンズの保護力が高い
- MagSafeの磁力が強力
- 背面に指紋がつきやすい
- ケースの色は本体と合わせた方がいい
コスパ最強のiPhoneケースを選ぶならESR製のケースは外しません。
耐久性、軽さ、デザインにすぐれたハイブリッドケースを探している人であれば、思った以上のクオリティの高さにおどろくでしょう。
