【実質無制限?】ahamoを3年使って感じた普段使いにデメリットがない理由

実際にahamo(アハモ)を3年間契約している元携帯ショップ店員が、ahamoがデメリットではない理由を紹介していきます。

ahamoはやめておいた方がいい、使えない、など言われたりもしますが、通常の料金プランより断然お得なのです。

長年使用したレビューをお届けします。

この記事のポイント
  • ahamoを3年間利用して感じたこと
  • ahamoのデメリットに上がる内容とは
  • 他社からの乗り換えのタイミング
目次

ahamoはわかりやすくシンプルなプラン

2021年3月21日から提供開始されたahamoは、若者向けにできたオンライン限定プランです。

基本料金2種類のプランと2024年4月1日開始の新サービス「ポイ活オプション」が存在します。

ahamo20GB5分通話無料2,970円
大盛り100GB5分通話無料4,950円
ポイ活最大4,000pt2,200円
かけ放題国内通話無料1,100円
2024年4月~
ahamo説明

大盛りオプションは、ahamoプランに加え追加オプションとして使用データ量を100GBにできます。

国内通話は5分間無料ですが、SMS(ショートメッセージ)は通常通り一通3円掛かります

ahamoは2023年6月時点で、契約者が約500万人を超えるほどの反響が大きい料金プランです。

他社からの乗り換えが非常に多く、安心のドコモ回線を利用することができます。

ahamo(公式)の申し込みはこちら。

ahamo

新サービスのポイ活オプションとは

ポイ活オプションの詳細を紹介します。

4月1日に提供開始された「ポイ活オプション」は、dポイントをお得に貯めることができる新サービスです。

適用条件は、ahamo+大盛りオプション+ポイ活オプション合計金額7,150円)に、d払いでお買い物をすると最大4000ptの付与がされるため、実質2,750円となる計算です。

実質2,750円のイメージ

ahamo2,970円
大盛りオプション1,980円
ポイ活オプション2,200円
ポイント進呈最大4000pt
実質負担金2,750円
ポイントは条件を満たした場合に適用されます。

一見お得なように感じますが、注意点として付与されるポイントは上限4000pt(期間・用途限定)となるため、毎月の料金に充当することはできません

また、ポイント進呈の条件として、d払いで毎月22,000円以上の買い物をしない場合、ポイ活オプションの2,200円の元を取ることができません

d払いを使わない人には、あまりお得にならないサービスとなります。

ahamoのデメリットに上がる内容とは

よくahamoのデメリットとして上がる内容を紹介します。

ahamoのデメリット

  • キャリアメールが有料(330円/月)
  • ドコモショップは利用できない
  • セット割や家族割引がない
  • 余ったデータ量繰り越しがない
  • 手続きはオンライン
  • 問い合わせはチャットか総合窓口のみ

ドコモショップでの細かいサポートは基本的にできないので、店舗をよく利用する人にはデメリットに感じることが多いかもしれません。

料金を安くするためのahamo申し込みサポートや手続きサポートは有料で店舗にて手続き可能となります。

既存プランからahamoに変更するためにドコモショップに行かない方が身のためです。基本追い出されます。
ドコモショップとしても当然メリットはありませんからね。

ahamoを3年間利用して感じたことを紹介

私はahamoが開始されてから3年間ずっと使い続けているため、詳しく内容を紹介していきます。

実質無制限でインターネット通信ができる?

仮に20GBを超過してしまっても、問題ありません。

通信速度制限による通信速度は1Mbpsになるので、低速になったとしても通常画質のYouTubeやLINEでのやり取り、SNSなどは普通に利用できます

低速(1Mbps)になることで影響がでることは以下の内容です。

1Mbpsで支障がでること

  • 高画質な動画の再生
  • 高音質の音楽再生
  • 容量が重たいオンラインゲーム
  • ビデオ通話
  • アプリや重たいファイルのダウンロード
  • 画像や動画が多いサイト閲覧

これらを多く利用していて、現在も20GBで足りない場合は大盛りオプションをおすすめします。

私は20GBを超過しても普通に利用できるので、金額が上がることもなければ不満もありません。

追加料金なしで海外での利用ができる

海外での利用は、追加料金や専用プランの申し込みが不要です。

91ヶ国でデータ通信が利用できるので、海外旅行の際には便利です。

現地に着いてから「データローミング」設定を「オン」にすることで20GB利用可能です。

海外で利用する際の注意点は、データ通信を利用した日(日本時間)から15日経過後の日本時間0時以降に、海外では通信速度に制限が掛かり、送受信最大128kbpsの低速になります。

速度制限の解除は帰国するまで復帰しません

海外にも至る所にWi-Fiが飛んでいるので、上手く活用しながらデータ通信を利用しましょう!

他キャリアを利用し、海外利用で発生する基本料金+利用時間や利用日数で掛かる金額や、空港でのWi-Fiルーターレンタルに比べると、ahamoはかなり安く済みます

通信が安定していてストレスがない

ドコモから直接提供されているプランなので、格安と違いドコモのネットワーク(5G/4G)で高品質で高速通信の提供となります。

そのため、ストレスなく安定した通信が実現できています。

地下などで繋がらないと言われることがありますが、そもそも地下での利用は電波が弱くなり、繋がりにくくになっているので、ahamoだから繋がらないということではありません。

また、その付近ににある基地局にもよりますね。
auなら繋がる、ソフトバンクなら繋がるなど、各エリアにはそれぞれのキャリアの基地局があり、場所により電波に影響があります

コストパフォーマンス(コスパ)が良い

2,970円でドコモの高品質な通信が利用できるため、普段使いに十分お得なプランとなります。

格安SIMや他大手キャリアは場所により通信が不安定になり、料金が使用する度に高くなることがあるので、3,000円以下でこの質の高さはコスパが良いと言えます。

他社からahamoに乗り換えるタイミング

他社からの乗り換え手続きは月末がおすすめです。

月額料金が日割り計算されるため、月末に近いほど負担額が減ります。

他社で利用した月額料金については、日割り計算されないことがほとんどなので、1ヶ月分の料金が発生します。

ただし、月末ギリギリの契約は避けましょう

申し込みに掛かる期間が数日発生する場合があるので、数日残してから契約すること良いでしょう。

ahamoを契約するにあたっての注意点

第一に、未成年は契約できません

契約者と利用者(利用する人の登録)が一致していないとahamoにすることができません。

例:契約者:母、利用者:子はNG!

そのため、子供名義は成人している場合のみ可能となります。

また、オンラインポイントカードの発行dアカウントが必須になるため、予めインターネット上から発行します。

ドコモショップで手続きできる内容とは

ahamoは基本オンライン上で手続きする必要があります。

ドコモショップや家電量販店の携帯コーナーに行っても、各種手続きを行うには条件があり、基本的に受付不可となります。

しかし、このような手続きはahamoでも対象となります。

ahamoでも対象な手続き

  • スマホの機種変更
  • 故障受付(代替機がある場合は有料)
  • SIMカードの再発行(故障)
  • 解約(通常の解約は不可、イレギュラー対応のみ可)
  • 毎月の料金の支払い

各種手続きはドコモショップや家電量販店ではできませんが、一部の手続きは有料での案内となります。

ドコモメールの引継ぎ設定などの操作も、インフォメーションセンター経由の案内となるので注意しましょう。

ahamoに変更できるかチェックする方法

ドコモユーザーであれば、ahamo変更前にahamoチェックが可能です。

オンラインポイントカードの発行dアカウントの発行をしてくれるので、ahamoにするための準備は可能です。

まとめ

元携帯ショップ店員がahamoを3年間利用してデメリットではない理由を紹介しました。

ahamoはドコモの電波を使い高品質なうえ、データ量も気にすることはないのでおすすめのプランと言えます。

別の格安プランirumo(イルモ)についてもまとめた記事があるので、よかったらチェックしてみてください!

END

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次