成田空港おすすめグルメ3選紹介、世界的に有名な空港を巡り食を楽しむ

この記事は成田空港第3ターミナル、第1ターミナルのグルメについて紹介していきます。

しょっぱいものから甘いものまでたくさんあるグルメの中から選んだので、空港へ行かれる際はぜひ食べてみてください!

成田空港の各ターミナルへのアクセスがまとまった記事があるのでこちらもぜひチェックしてみてください!

目次

成田空港グルメについて

成田空港には89店舗もの飲食店があり、日本の本マグロやうなぎの名店など数多い日本食を求めて外国人観光客にも人気が高いです。

グルメ世界2位に輝いた空港で、グルメを求めてわざわざ空港に行きたくなるようなお店がたくさんあります。

飛行機に乗らなくても人が集う観光スポットといえます。

※2024年4月時点 (CNN)米メディア「フード&ワイン」調査によるもの。

第3ターミナルおすすめグルメ

2022年4月に搭乗ゲート拡張とアクセス通路が新設された場所にあるフードコートへ向かいます。

第3ターミナルへの道なりは、このようにたくさんの「ポケモン」が出迎えてくれるのも見どころですね。

早速見ていきましょう!

T3 フードコート

2階のアクセス通路から奥へと一直線に進み、たどり着くのは2020年にリニューアルされたフードコート。

全450席で食事だけでなく充電できるテーブルもあり、カフェのようにワーキングスペースとしても利用することができます。

まだ新しく綺麗な空間で食事を楽しめるので活用してみてください!

店舗一覧

10店舗の各地のグルメを楽しめます。

店舗一覧

  • caffe LAT.25°(カフェ)
  • 仙臺たんや利久(和食)
  • TATSU SUSHI(和食)
  • 博多一天門(中華・麺類)
  • フレッシュネスバーガー(軽食・ファストフード)
  • 紅虎小吃店(中華)
  • ぼてぢゅう屋台(和食)
  • 松屋(和食)
  • 宮武讃岐うどん(和食・麺類)
  • 長崎ちゃんぽん リンガーハット(ラーメン・麺類)

おすすめグルメ① ぼてぢゅう屋台

ちょっとおなかが空いたときにおすすめなのは「ぼてぢゅう屋台」のたこ焼き(6個入りで748円税込)。

熱々のたこ焼きの生地はもちもちした食感で、中のたこは弾力があり甘みを感じます。

たこ焼きのほかにも鉄板焼きのお好み焼きもあり、大人気グルメで大阪本場の味を楽しめるので軽食にぜひ食べてみてください!

T1 レストラン

第1ターミナル4階~5階にはレストラン・フードコートが隣接されていて数多くのお店があります。

今回夕方から夜にかけて実際に行ったお店を紹介します。

おすすめグルメ② 不二家レストラン

展望デッキを楽しんだあと休憩で入ったのは不二家レストラン。ケーキで有名な不二家だけあり、おすすめは「イチゴのショートケーキ」。

少し甘酸っぱさを感じるイチゴは絶品でショートケーキとの相性抜群!口の中に広がる甘みのあとにはコーヒーを一杯どうぞ。

コーヒーセット(ケーキ・ドリンクセットで1485円税込)

窓側の席はガラス張りでおしゃれに下の景色を望めます。

作業をしながらゆっくりとおいしいケーキを食べて集中できる環境なのでこちらもおすすめな場所です!

おすすめグルメ③ 松戸富田麺旦

夜は千葉県松戸市にある日本でも有名な「中華そばとみ田」の直営店で、王道の「中華そば」(1100円税込)を食べました。

濃厚な味わいで太めのちぢれ麺に絡むスープは絶品です。くどさもなく濃厚かつあっさりとした味わいを楽しめます。

ryu

人気のつけ麺と迷いましたが今回はラーメンを選びました。

20時を過ぎても店内は混んでおり、外国人観光客もラーメンを求めたくさんの人が並んでいました。

まとめ

成田空港には日本を代表するグルメが数多く存在していてどれも人気です。

今回は実際に食べたおすすめ3選を紹介しましたが、まだまだおいしいグルメは多いので、またの機会に散策していきお届けできればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

END

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次