MacBookに専用ケースは必要か?その疑問を解消するため、半透明ケース「NIMASO マットクリアケース」を購入してみました。
実際にケースをつけてみると、まったく違和感なくMac本来の美しいデザインを損なわないため、これならどこでも本体を傷つけることなく使い倒せるといった結論に至りました。
使っているのはMacBook Air M3モデルで、M2から最新のM4モデルまで幅広く対応しています。
NIMASO マットクリアケース

総合評価
メリット
- MacBookにフィットする設計
- 美しいデザインを損ねない
- スリムで軽量性に優れている
- マットな質感で指紋が目立ちにくい
- 高い放熱性能でバッテリーの劣化を防ぐ
デメリット
- 傷が目立ちやすい印象
- シルバーには最適なデザイン
- MacBookにケースをつけようか迷っている
- ケースは必要ないと思っている
- 本体の発熱が心配
- どのケースがいいのかわからない
- MacBookを長期間使う中で傷つけたくない
このような人にとって専用ケースがあるといい理由について紹介していきます。

よは/yoha
クリエイター/ブロガー
- 暮らしのブログを運営
- 余白のある暮らしを提供
- 30歳フリーランス
- シンプルでミニマルな生活
傷から守るNIMASO MacBookケースをレビュー

MacBookを傷や汚れから守ってくれるケース「NIMASO マットクリアケース」は、ガラスフィルムやスマホカバーなどを中心に販売しているブランド「NIMASO JAPAN」の製品。
私自身、NIMASO製品を愛用する中で非常にクオリティが高く、コスパ最強のハードケースシェルと言えます。
iPhone16ケースやガラスフィルムも同ブランドを使っています。長く使っても黄ばみがないのでおすすめです。
今回、MacBookを傷つけないために購入したケースは、圧倒的なスリムさと軽さを備え、極薄な仕様です。
MacBookの薄さをイメージした作りになっており、着用しても違和感がありません。
NIMASOマットクリアケースの特徴
表面はサラサラとしたマット素材であり、指紋や傷、汚れがつきにくいです。
ポリカーボネート製により、高い耐久性や放熱性、透明性に優れています。
透明性や耐衝撃性に優れた熱可塑性のエンジニアリングプラスチック
透明なクリアケースやメタルなものも存在しますが、日々の使用状況を考えると私にはマットクリアが合っていると考え選びました。
MacBook Airのミッドナイトカラーも相まっていい味が出ています。
ハードケースを買うならぜひおすすめしたい製品です。
NIMASOマットクリアケースのスペック
製品名 | NIMASO マットクリアケース |
対応機種 | MacBook専用 (MacBook Air M2-M4) |
素材 | ポリカーボネート |
表面仕上げ | マットクリア加工 |
厚み | 約1mm |
重量 | 約230g(両面) |
特徴 | 耐衝撃・傷・汚れ防止、薄型・軽量、黄ばみ防止、簡単装着 |
- 耐久性に優れたポリカーボネート製
- 四隅の滑り止め設計
- 優れた放熱性能
- ぴったりフィットした設計
- 取り付けや取り外しが簡単
外観のデザイン・仕様

高級感ある箱を開けると、中にはケース、取り付け説明書、ドライ&ウェットシートなどが付属されています。

ポリカーボネート素材により、ハードでありながら柔らかさもあります。


実際にMacBookに取り付けてみるとこのような感じに。




少し白くなる印象はありますが、思ったより馴染んでいます。
四隅の滑り止めもMac本体と同じようなゴムでぴったりとはまっており、グリップもいい。

ポートやイヤホンジャックは問題なく使えます。




正面から見た感じは、ケースをつけているとは思えないほどのもの。

MacBook専用ケースをつけて感じたメリット

ケースをつけてみた感想を含め、メリットについて紹介していきます。
MacBook Airにジャストフィットする

MacBook Air専用というだけあり、干渉することなくぴったりサイズです。
PCの開閉も問題なく、閉じても隙間ができることはありません。

また、しっかりと固定されているので、ケースが外れることもなく、これなら安心して持ち運べるでしょう。
このように詳細に設計されたケースは使用感ばっちりでした。
MacBookの良さを活かす作り

外観を損ねないデザインは使っていて気持ちがいいものですね。
完璧とも言える設計にはおどろきです。

重さが気にならないほどスリムで軽い

厚さ1mmで約230gと軽量なため、Macを持ち運んでも気にならない重さです。ケースをつける懸念点として、本体が重くなるという声もあります。
ですが、直接手に持ちながら操作をするわけではないので、そこまで気にしなくてもいいのではないかと感じます。

マットなデザインで指紋が目立ちにくい

このようにマットな質感により、指紋を軽減してくれます。
MacBook本体に指紋をつけたくない人が多い中、このケースをつければ気にする心配もありません。


肌触りがよく、ケースの手入れもしやすいので、汚れを気にする人にとっておすすめです。
高い放熱性で熱を持ちにくい

実際に数値を出せるわけではありませんが、本体に熱をこもらせない素材と設計になっているため、バッテリーの劣化を防ぐ効果があります。
私は普段、在宅ワークでMacBookを長時間使うのですが、熱に関してはケースをつけていない時とさほど変わらない印象です。
画像編集や執筆作業、オンラインチャットなどを併用していますが、問題なく快適に使えるので、このケースでよかったと思えました。
マットクリアケースの気になる点・デメリット

気になるデメリットについては以下です。
傷がつくと目立ちやすい印象がある

傷から守り、耐久性に優れていますが、実際に傷がつくと少し目立つ印象がありました。
通常のハードクリアケースであれば光加減では傷が目立つ部分がありますが、マットケースでもそれは同じ。
内部まで傷が入り込んでいるような感じがするので、この部分を許容できなければデメリットになるでしょう。
シルバーには最高にマッチする

購入した半透明のマットクリアは、シルバーには非常に相性がいいでしょう。
マットグレーと迷いましたが、より本体の色に近づけるためにクリアに近いマットを選びました。ここだけの話、グレーでもよかったのかと今では思います。
若干暗めにはなるかと思いますが、ミッドナイトやブラックであれば相性はいいと思います。
まとめ|MacBook用ハードケースはおすすめ
NIMASO マットクリアケースをレビューしました。
メリット | デメリット |
- MacBookにフィットする設計
- 美しいデザインを損ねない
- スリムで軽量性に優れている
- マットな質感で指紋が目立ちにくい
- 高い放熱性能でバッテリーの劣化を防ぐ
- 傷が目立ちやすい印象
- シルバーには最適なデザイン
実際に使ってみた感想は、ケースをつけた方が安心して使えるということ。
- MacBookを傷つけたくない
- 持ち運ぶことが多い
- 薄くて軽いケースをつけたい
- 放熱性に優れたケースを探している
- 当たり障りないデザインを求めている
ケースをつけようか迷っている人にとっての後押しになれば幸いです。