KraftGeek JustTapをレビュー|最大168cm、MagSafe対応のマグネット式スマホ三脚で安定撮影

アイキャッチ画像

室内でも屋外でも、スマホ撮影は「すぐ構えて、ブレずに撮る」準備の速さがカギです。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚は、MagSafeと磁気リング対応の強力マグネットでスマホをワンタッチで装着可能。

持ち出してから設置までが数秒で完了する、新感覚の三脚について、特徴から実際の使用感までレビューしていきます。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

総合評価

メリット

  • ワンタッチで装着から撮影までが速い
  • MagSafeで簡単に脱着可能
  • 最大168cmまで伸ばせる
  • デュアル軸180°回転式で自在に調整可能
  • 磁気リモコンを搭載している

デメリット

  • 棒が硬く伸ばすのに一苦労
  • サイズが若干大きめ
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す
  • 15%割引コード: YOHAKU489
  • オンラインショップはこちら
プロフィール
プロフィール

よは

@yoha_life

  • 『YOHAKU』運営者
  • ガジェットレビューサイト
  • 千葉県在住の30代
  • 余白のあるシンプルな生活
目次

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚の特徴

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚は、自撮り棒と三脚のいいとこ取りの一本です。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚 公式画像

最短約33cmから最長約168cmまで伸びる10段アルミポールで、卓上のちょい置きから超広角の集合写真・全身カットまで幅広く対応します。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

また、特許である「Tap-to-Open」機構で脚がトンと当たるだけで自動展開できます。

主な特徴
  • MagSafeワンタッチ吸着(非対応端末は付属リングで対応)
  • Tap-to-Openで脚が自動展開、片手で即設置
  • 33〜168cm伸縮で卓上〜全身撮影まで1本対応
  • 180°チルト+縦横切替のデュアルアクシス
  • 磁気ドック式Bluetoothリモコン(約10m操作)
  • 軽量コンパクト+安定ベースで屋内外OK
  • 三脚/自撮り棒の2Way運用
KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

収納性と取り回しの良さも両立しているため、置き場に困らないデザインが魅力です。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚
三脚を使うメリット
  • 写真がブレにくい:固定できるので、日中のスナップも動画も安定します。
  • 長時間露光に強い星空や夜景などシャッタースピードを落とす撮影でも、ブレを最小限に抑えられます。

本記事は、メーカー様より製品を提供いただき作成しております。

製品スペック

モデル名JustTap マグネット式スマホ三脚
素材アルミニウム合金 / ABS / PC
重量455g
最大高さ168cm(66インチ)
最小高さ33cm(13インチ)
ベース半径22.5cm(8.85インチ)
KraftGeek公式
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚を使ってみた

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚を使ってみて感じた点は以下です。

ワンタッチで装着から撮影までが速い

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

iPhoneをマグネットに近づけるだけでカチッと固定されます。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

Tap-to-Openで下部を押し込むと脚も自動展開する仕組みです。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚
KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

バッグから出して数秒で設置から撮影までつながるので、シャッターチャンスを逃しにくいのがポイント。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

移動撮影でもテンポよく切り替えられます。

MagSafeで簡単に使える

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

MagSafe対応のiPhoneはそのまま吸着、非対応端末は付属の磁気リングを貼ればOK。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

ホールドが強いので、装着時は面を合わせて近づけるだけ。取り外しは真上に引かず横にスライドするのがコツ。ケースは平滑なものだとより安定します。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

さらに、、必要に応じてPowerShutterなどの追加アクセサリを取り付けることができるので、より撮影の幅が広がるでしょう。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

このPowerShutterは通常使いにも最適で、MagSafe対応のためiPhoneに取り付けることでカメラのような役割も果たします。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

充電しながら、シャッターも使えるため、非常に便利な製品です。

最大168cmまで伸ばして引きで撮れる

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

最短の卓上高さから最大168cmまで伸ばせるので、全身ショットや集合写真、背景を広く入れたVlogカットまで1本で対応可能。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

屋外で風が強い日は、脚を広めにしてロッドを少し縮めると安定感が増します。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

ただし、引き伸ばし部分が固く、力が必要な点はデメリットです。

デュアル軸180°回転式で自在に調整

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

180°チルト+縦横切替に対応し、俯瞰のテーブル撮影やローアングル、縦動画への切り替えもスムーズに行えます。

また、画面の反射や被写体の高さに合わせて細かく角度を追い込めるので、構図作りがぐっと楽になります。

仕事柄、撮影する機会も少なからずあるため、絶妙な角度調節は便利です。

磁気リモコンを搭載している

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

本体にマグネットでドッキングできるBluetoothリモコン付きです。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

必要なときだけ取り外して、離れた位置からシャッターや録画開始を操作できます。

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚

USB-C充電で管理もしやすく、ソロ撮影や置き撮りと相性抜群。

まとめ|KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚をレビュー

メリット デメリット
  • ワンタッチで装着から撮影までが速い
  • MagSafeで簡単に脱着可能
  • 最大168cmまで伸ばせる
  • デュアル軸180°回転式で自在に調整可能
  • 磁気リモコンを搭載している
  • 棒が硬く伸ばすのに一苦労
  • サイズが若干大きめ

KraftGeek JustTap マグネット式スマホ三脚をレビューしました。

MagSafeのワンタッチ装着とTap-to-Openの自動展開で、出してすぐ撮れるのが最大の強みです。

33〜168cmの伸縮と180°チルト+縦横切替で、卓上のちょい置きから全身・背景を入れた引き絵まで1本で対応。

さらに、磁気ドック式リモコンでソロ撮影もスムーズ。

クランプ操作の手間を減らし、テンポよく撮影したい人におすすめの万能三脚です。

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す
  • 15%割引コード: YOHAKU489
  • オンラインショップはこちら
よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次