TP-Link Deco BE75 レビュー|最大17Gbpsの高速通信が可能なハイスペックルーター

アイキャッチ画像

TP-Link Decoシリーズの中でも極めて人気の高い「Deco BE75」は、10Gbpsポートを搭載したWi-Fi 7対応のハイスペックルーターです。

高速通信から安定性まで考慮され、常に快適な通信環境の中、オンラインゲームや仕事などをストレスなく行えます。

部屋の中の隅々まで行き届く、広範囲なWi-Fiの特徴から使用感をレビューしていきます。

Deco BE75

Deco BE75

総合評価

メリット

  • 低遅延で通信が安定する
  • 重たいデータ転送もスムーズ
  • 部屋移動でも快適に通信できる
  • 置き場を選ばない円形デザイン

デメリット

  • 10ギガ契約で本領発揮する
  • 高価格帯がネック
プロフィール
プロフィール

よは

@yoha_life

  • 『YOHAKU』運営者
  • ガジェットレビューサイト
  • 千葉県在住の30代
  • 余白のあるシンプルな生活
目次

最上クラスのメッシュWi-Fi Deco BE75の特徴

Deco BE75

Deco BE75は、最大17Gbpsの超高速Wi-Fi 7に対応したメッシュルーター。

「これ本当に家のWi-Fi?」と思うほどサクサク快適です。さらに10Gbpsや2.5Gbpsの有線ポート付きで、仕事も動画もストレスなし。

Deco BE75

Amazonでは月間200点以上も購入されており、TP-LinkのDecoシリーズで最も売れているといっても過言ではなく、ハイスペックのルーターとしてはかなりの実績だと感じています。(2025年8月調べ)

人気が高いと、信頼度も高くて安心ですね!

本記事は、メーカー様より製品を提供いただき作成しております。

スペック

無線規格Wi-Fi 7(IEEE 802.11be/b/g/n/ac/ax)
最大通信速度合計最大17Gbps
6GHz:11520Mbps
5GHz:4320Mbps
2.4GHz:688Mbps
ストリーム数8ストリーム対応
ポート構成10Gbps RJ45/SFP+ WAN/LAN ×1、2.5Gbpsポート ×3
有線速度最大10Gbps対応
メッシュ機能Decoシリーズ全機種と互換
その他機能トライバンド接続、AIメッシュ、TP-Link HomeShield対応
サイズ128×128×236mm

最上位モデルのDeco BE85との主な比較は以下です。

Deco BE75
Deco BE75
Deco BE85
Deco BE85
最大通信速度合計最大17Gbps
6GHz:11520Mbps
5GHz:4320Mbps
2.4GHz:688Mbps
合計最大22Gbps
6GHz:11520Mbps
5GHz:8640Mbps
2.4GHz:1376Mbps
ストリーム数8ストリーム12ストリーム
ポート構成10Gbps RJ45/SFP+ WAN/LAN ×12.5Gbpsポート ×310Gbps RJ45/SFP+ WAN/LAN ×110Gbps RJ45ポート ×12.5Gbpsポート ×2

外観デザイン

Deco BE75

本製品は2パック仕様のため、購入すれば自動的に2台設置できる点が利点です。

Deco BE75

開封すると、このようにルーター、その他付属品がコンパクトに収納されています。

Deco BE75

デザインはシンプルで、白に統一されており、インテリアの景観を損ないません。

Deco BE75

円形デザインのため、置き場に困らないのも特徴。

Deco BE75

ポート数は以下です。

  • 2.5Gbps WAN/LANポート×3
  • 10Gbps RJ45/SFP+ WAN/LANコンボポート
  • USB 2.0ポート×1
Deco BE75

底面には4箇所の滑り止めがあり、安定性を保ちます。

Deco BE75

若干の重みはありますが、片手でも持てるので、移動もらくらく。

Decoアプリで簡単に接続

Decoアプリを使って簡単にデバイス接続が行えます。以下接続方法を参考にしてみてくださいね。

STEP
Decoアプリを立ち上げネットワークを作成
Deco BE75
STEP
電源を入れLEDライトが青点滅になるまで待機
Deco BE75 アプリ操作
Deco BE75
黄色から青点滅まで約2、3分ほど
STEP
Deco BE75を探しています
Deco BE75 アプリ操作
STEP
設置場所にチェック、接続方法を確認
Deco BE75 アプリ操作
STEP
インターネット接続タイプを選択(プロバイダーによる)
Deco BE75 アプリ操作
STEP
SSIDとパスワードの設定、アップデートスケジュールを設定
Deco BE75 アプリ操作
STEP
設定、接続完了
Deco BE75 アプリ操作
STEP
2台目の設定方法
Deco BE75 アプリ操作

Deco BE75をレビュー|導入してみて変わったこと

実際にセッティングしてみて、どのように通信環境が変わったかをレビューします。

参考までに、我が家は1LDKのマンションで、光回線は1ギガに対応しております。

使用環境はMacBook2台、iPhone複数台、テレビやロボット掃除機など一般家庭にあるものなので、特に一人暮らしや二人暮らしの参考になるかと思います。

また、10ギガ契約であれば、本製品の性能をフルで活用できます。

低遅延で安定した通信環境の実現

Deco BE75

Deco BE75は、従来のWi-Fiルーターに比べ、通信速度の安定性が非常に高いです。

本体のスペックを見ると推奨環境は「4LDK」と記載がありますが、1LDKでも特にオーバースペックな感じはせず、満足度の高いルーターと言えるでしょう。

リビングでは、オンラインゲーム(マリオカートなど)をやりながら、もう一部屋ではガッツリとリモートワークをしても、ラグもなく安定した通信環境なので毎日助かっています。

画像や動画のアップロードがスムーズ

Deco BE75

仕事上、画像や動画を作成しファイルにアップロードすることが多いのですが、これが非常にスムーズです。

我が家はPC2台稼働の中、24時間電源オンの状態なので、インターネット回線が必須な状況ですが、複数同時接続を行っていても問題なくインターネット接続できています。

これまで、特に重たいファイルなんかは、途中でアプリがダウンしてしまったりと不便に感じていましたが、本製品を使用してからはそういったストレスなく過ごせています。

部屋中どこにいても快適な通信が可能

Deco BE75

部屋を行き来しながらのネット使用でも、快適にスマホやパソコンを使えるところがメッシュWi-Fiのポイント。

高度なアルゴリズムを有する内蔵のAIローミングテクノロジーを搭載しているため、ネットが途切れずにスムーズな接続が可能となります。リビングと寝室でもそこまで速度の差はありません。

Deco BE75 通信速度
リビング
Deco BE75 通信速度
寝室

また、Decoシリーズと組み合わせることで、さらに安定した環境を各部屋に届けることができます。

場所を選ばないデザイン性

Deco BE75

ホワイト一色で円形のデザインは、置く場所を選ばず、部屋のインテリアになります。

Wi-Fiルーターとしては割と大きめではありますが、圧迫感もなく、部屋の雰囲気に溶け込むデザイン性に魅力を感じます。

これなら、目立つ場所に置いても問題なさそうです。

Deco BE75のデメリット

気になる点としては以下です。

10ギガ契約で初めて本領発揮する

Deco BE75

10ギガの契約でないと、BE75の力を発揮しにくい点がデメリットです。

マンションによっては最大速度が最初から決まっているため、工事をしない限りそれ以上の速度が出ないことが一般的です。光回線の状況を調べてみると、最大100Mbpsや1Gbpsがほとんど。

Wi-Fi 7に対応し、10Gbpsポートを搭載したモデル全てに言えることですが、導入したからと言って、通信速度が爆速になるわけではないため注意が必要。

高価格帯がネックなところ

メッシュWi-Fiは高性能であり、価格が高くなります。10万円以下のルーターとしてはトップクラスの性能を誇りますが、価格は約8万円弱と決して安いとは言えません。

そのため、購入に躊躇することもあると思います。

しかし、メッシュWi-Fiとは複数のアクセスポイントを連携して安定性を保つものなので、部屋全体をカバーしたいのであれば複数あると便利でしょう。

まとめ|Wi-Fi 7対応の超高速メッシュルーター

TP-Link Deco BE75をレビューしました。

メリット デメリット
  • 低遅延で通信が安定する
  • 重たいデータ転送もスムーズ
  • 部屋移動でも快適に通信できる
  • 置き場を選ばない円形デザイン
  • 10ギガ契約で本領発揮する
  • 高価格帯がネック

Deco BE75は、Wi-Fi 7の圧倒的な通信速度と広範囲なカバー力を兼ね備えたメッシュルーター。

最大17Gbpsという驚異的なスピードに加え、10Gbpsや2.5Gbpsの有線ポートも搭載しており、ゲームや動画視聴、在宅ワークまで快適そのもの。

これからのネット環境を快適に整えたい人にとって本命といえる1台になるでしょう。

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次