こちらのページは企業様向けの「製品レビュー・執筆依頼専門フォーム」です。
当メディア「YOHAKU」は、企業様とのタイアップ/コラボレーション・製品レビュー・記事執筆・PR・被リンクのご依頼をお受け付けしております。
本ページを一度ご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
タップして飛べる目次
- ステルスマーケティングはお断りさせていただきます。
「YOHAKU」の特徴

「YOHAKU」は、”余白のあるシンプルな暮らし”をコンセプトに「暮らしに役立つガジェットレビューブログ」として、2024年3月より運営しております。
ガジェットを中心に、家電、生活雑貨、その他アイテムなどのレビューを行っています。
読者ファーストを意識し、ユーザーに役立つ情報を発信しています。
YOHAKUの特徴
- ロゴのこだわりは、余白の「余」を家に見立て、暮らしをイメージしたデザインがモチーフ。
- 最高月間PVは「5.5万PV」で、2025年現在は月間「5万PV」を維持している状態です。
- 2025年7月時点のDRは「43.9」となり、検索に強い記事作成が可能です。

また、Google検索の「評論家レビュー」に複数の記事が表示されています。

- ガジェットレビューブログとして情報を発信。
- 年間100以上のアイテムをレビュー(2025年7月時点:累計160超え)
- 月間5万PVのWebメディア。
- 流入経路は「SEO、検索エンジン:90%以上」「その他、SNS:10%以下」となります。
- 読者層は20代後半〜30代が多く、「18~24歳(25.50%)」「25~34歳(35.50%)」「35~44歳(33.50%)」となっています。
- 性別割合は「男性:6割」「女性:4割」です。

私よはのXアカウントはこちらです(@yoha_life)
製品レビュー・お仕事のご依頼について


- 製品・サービスのメリット・デメリットを、実際に使用して感じたまま詳しく掲載します。
- また、読者に価値が伝わるよう、わかりやすさを重視しています。
- リアルで新鮮な情報にこだわり、使用シーンがイメージできるよう執筆いたします。
PRについて
- 忖度なしで読者ファーストを意識し、製品やサービスの良さだけでなく、実際に使って得られる「ベネフィット」に焦点を当ててレビューします。
- ご依頼をいただいてから記事を投稿するまでの期間は「約1週間」を目安にしています。
- 「広告掲載」「被リンク」のご依頼も承っております。
- ステルスマーケティングについてはお断りさせていただきます。
- 製品レビューの執筆が完了次第、SNS( )でシェアさせていただきます。
- 執筆及び掲載料については柔軟に対応させていただきます。
- ソフトウェアサービスについては「55,000円(税込)〜」で承っております。
- 製品レビュー記事の投稿に伴い、被リンクいただけると幸いです。
- お問い合わせへの返信や進捗など、円滑にコミュニケーションを図ることを心掛けています。
企業様とのお仕事|レビュー実績
過去にお仕事(製品の提供・レビュー・ご依頼)をさせていただいた企業様を紹介します。
- 順不同、敬称略
ご依頼・ご提供いただいた企業様一覧
- 株式会社Tenorshare(動画編集ソフト)
- Quntis(モニターライト)
- MITER(ミテル)(リモコン)
- TP-Link(ロボット掃除機、ルーター)
- ESR(スマホアクセサリー・充電器等)
- MOFT Japan(スマホアクセサリー等)
- FlexiSpot(電動昇降デスク)
- HUAWEI Japan(スマートウォッチ)
- BenQ Japan(モニターライト)
- Anker Japan(モバイルバッテリー)
- Evoon(バックパック等)
- muon(バックパック)
- COFO(チェア・モニターアーム)
- LISEN株式会社(充電器等)
- SOUNDPEATS(ワイヤレスイヤホン)
- EPOMAKER(キーボード等)
- ACEFAST(ワイヤレスイヤホン)
- Viaim(ワイヤレスイヤホン等)
- VOLTME(充電器)
- Shokz Japan(ワイヤレスイヤホン)
- Morus社(衣類スチーマー等)
- Aiarty(画像編集ソフト)
- SHARGE(モバイルバッテリー)
- Nero AI(画像編集ソフト)
- SHUWEI(PCスタンド)
- Amazfit(スマートウォッチ)
- Mibro(スマートウォッチ)
製品レビュー記事実績(一部紹介)
お問い合わせはこちら
お問い合わせ・執筆依頼・写真撮影依頼・ブログの感想などは下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。
お気軽に下記お問合せフォームよりご依頼をお待ちしております。
- ご依頼について、対応できる範囲で回答させていただきます。