快適なインターネット環境を求めて、「家のWi-Fiをもっと速くしたい」「複数台をつないでも安定させたい」けど、高性能ルーターは高いと感じている方も多いはず。
そんな悩みを解決してくれるのが、コスパ最強であるTP-LinkのハイクラスWi-Fi 7ルーター「Archer BE805」です。
最大19Gbpsの超高速トライバンド通信に加え、10Gbpsポートを2基搭載。大容量のデータ通信やゲーム、4K動画視聴も余裕でこなせる圧倒的な性能を備えています。
この記事では、実際に使って感じた使用感や、同シリーズとの違いを含めて詳しくレビューしていきます。
- Wi-Fi 7対応の最大19Gbpsトライバンドルーター
- 10Gbpsポート×2+2.5Gbpsポート×4搭載で有線も超高速
- 高性能な内蔵アンテナ×10で複数台同時接続に強い
- MLO(マルチリンクオペレーション)対応で遅延を大幅に低減
- TP-Link HomeShield/3年保証付きで長期的に安心
Archer BE805

総合評価
メリット
- 最大19Gbpsの高速通信
- 遅延がなく接続が安定している
- アプリで簡単に設定が可能
- 安心の3年保証付き
デメリット
- サイズが大きくて目立つ
- 『YOHAKU』運営者
- ガジェットレビューサイト
- 千葉県在住の30代
- 余白のあるシンプルな生活
TP-Link Archer BE805の特徴

TP-Link Archer BE805は、最新規格のWi-Fi 7に対応した高速ルーターです。

最大19Gbpsのトライバンド通信と10Gbpsポートで、仕事もゲームも快適。MLO機能で複数端末を同時に使っても安定した接続を実現します。
アプリ設定や3年保証付きで、初心者から上級者まで安心して使える一台です。
TP-Link Archer BE805のスペック
| 項目 | ![]() Archer BE805 |
|---|---|
| Wi-Fi速度 | BE19000(Wi-Fi 7対応) 6GHz:11520Mbps(802.11be) 5GHz:5760Mbps(802.11be)2.4GHz:1376Mbps(802.11be) |
| ゲストネットワーク | 6GHz ×1、5GHz ×1、2.4GHz ×1 |
| 高度な機能 | MLO(Multi-Link Operation)320MHzチャンネル幅4K-QAMMulti-RU対応EasyMesh互換Alexa/Googleアシスタント対応IoT専用ネットワーク |
| 有線ポート | 10Gbps WANポート×1 10Gbps LANポート×1 ギガビットLANポート ×4 |
| USBポート | USB 3.0 ×2 |
| WANタイプ | 動的IP、静的IP、PPPoE、PPTP、L2TP、v6プラス、IPv6オプション、OCNバーチャルコネクト、Transix、クロスパス、v6コネクト |
| サイズ | 104.3 × 297 × 264.5 mm |

外観デザイン

見た目はゴツく存在感のあるルーターです。正面はこのようにスタイリッシュです。

10Gbps WANポートから複数のLANポートがあり、ポート数が足りない問題は起きにくいでしょう。

側面はシルバーで統一されており、正面のブラックと相まっています。

上部はメッシュ構造により、熱の放出や重要な高性能アンテナが内部に搭載されています。

毎日フルパワーで稼働できるWi-Fi 7ルーターです。
TP-Link Archer BE805を使ってみて感じたこと
Archer BE805を導入して実感したことをレビューしていきます。
メリットとデメリットについては以下です。
インターネットを快適に使える速度


Wi-Fi 7の実力を実感。オンライン会議や高画質動画の再生中でも途切れにくく、MacBookやiMac、iPhoneなど複数端末を接続しても安定した通信を維持します。


家族が同時に動画視聴してもラグが発生しないレベルなので、思う存分ネットを使えます。



仕事で常にインターネットを使っているのですが、かなり快適です!
遅延がなく全体的に接続が安定している


MLO(マルチリンクオペレーション)機能により、2.4GHz/5GHz/6GHzを自動的に束ねて通信できます。
この機能は、電波干渉が起きやすいマンション環境でも、応答速度が向上しているのが体感できます。
アプリで簡単に設定できる


TP-Linkの専用アプリ「Tether」を使えば、接続設定からデバイス管理、ゲストWi-Fiまでワンタップで完結。


ネット状況、速度、接続台数を一括管理できるため、スマホ操作に慣れていない人でも安心です。
また、一度設定を保存しておけば、他の製品に接続した後でも、いつでも設定から呼び戻すことができます。
業界最高水準の3年保証で安心


TP-LinkのWi-Fi 7ルーターは、他社よりも長い3年間の製品保証に対応している点がポイント。
高価格帯製品でも安心して長期間使えるサポート体制が魅力です。
【受付時間】
平日9:00~18:00、土日祝10:00〜18:00(年末年始を除く)
- 固定電話:0120-095-156 (通話料無料)
- 携帯電話:0570-066-881(通話料有料)
メールでのお問い合わせはこちら:メールサポート
このように充実したサポート体制だからこそ、長く安心して使うことができます。
サイズが大きく目立つ


唯一のデメリットはサイズ感です。
一般的なルーターと比べても、高さと奥行きが大きく上回るため、コンパクトな棚に収納するにはちょっとはみ出してしまう可能性があります。




最上位クラスのBE900とほぼ同じサイズ感なので、設置にはある程度のスペースを確保しておく必要があります。
TP-Link Archer BE805はこんな人におすすめ
- 家族や同居人と複数端末を同時接続して使う人
- 高速で安定したネット環境が必要な在宅ワーカー
- オンラインゲーム・4K、8K動画・NASなど通信負荷が高い用途の人
- Wi-Fi 7対応PC・スマホを活かしたい人
- 高性能ルーターを探している人
- 高耐久・長期保証の高品質ルーターを探している人
たとえ10Gbps回線契約がなくても、通常時より速度と安定性が向上するため、よほどネットを使わない人でない限りオーバースペックにはなりにくいでしょう。
まとめ|TP-Link Archer BE805をレビュー
TP-Link Archer BE805をレビューしました。
| メリット | デメリット |
- 最大19Gbpsの高速通信
- 遅延がなく接続が安定している
- アプリで簡単に設定が可能
- 安心の3年保証付き
- サイズが大きくて目立つ
TP-Link Archer BE805は、Wi-Fi 7時代を象徴するハイスペックルーターです。
最大19Gbpsの超高速通信と安定性、そしてTP-Linkらしい信頼性の高さが特徴。
設置スペースは必要ですが、在宅ワークからゲームまで快適にこなせる万能モデルとして、長く活躍する一台となります。




