現代では、モバイルバッテリーは日常の必需品となりつつあり、さまざまなメーカーから製品が登場していますが、「見た目のスタイリッシュさ」と「高い充電性能」を両立した製品は意外と少ないもの。
そこで今回レビューするShargeek 140は、メタルボディを採用したデザイン性と、USB-C PDに対応する高出力性能を兼ね備えたモバイルバッテリー。
ノートPCやスマホを素早く充電できる実用性と、所有欲を満たす外観を両立した1台です。
Shargeek 140

総合評価
メリット
- MacBookも急速充電できる
- 放熱性に優れた安心感
- スリムで携帯性にも優れている
- ディスプレイで残量が一目でわかる
デメリット
- 約470gの重さ
- LDE表示が夜間は眩しい
- 『YOHAKU』運営者
- ガジェットレビューサイト
- 千葉県在住の30代
- 余白のあるシンプルな生活
Shargeek 140の特徴

Shargeek 140は、20,000mAhの大容量と最大140W出力を備えたハイパワーなモバイルバッテリー。
ノートPCからスマホまで幅広く対応できる性能を持ちながら、本体サイズは500mlペットボトルの半分程度とスリムでコンパクト。
さらに、高級感ある金属筐体と残量が一目で分かるスマートディスプレイを搭載しており、デザイン性と実用性を両立しています。
日常使いはもちろん、出張や旅行などの長時間利用でも安心できる万能モデルといえます。

Shargeek 140スペック表
重さ | 約470g |
サイズ | 158 × 65 × 30.5mm / 6.2 × 2.5 × 1.2 in |
バッテリー容量 | 20,000mAh |
定格容量 | 11,200mAh(5V⎓3A) |
ポート | USB-C ×1、USB-A ×1 |
対応プロトコル | QC3.0、QC4.0、PD2.0、PD3.0、Apple 5V/2.4A、BC1.2、AFC、FCP |
入力 | 5V/9V/12V/15V⎓3A、20V⎓3.25A(最大65W) |
出力 | USB-C:最大100WUSB-A:最大40W同時利用:最大100W + 40W |
保証 | 12ヶ月 |

iPhoneを4回以上充電できるほどの容量です。災害時やキャンプでも役立つこと間違いなし!
Shargeekシリーズ比較表


モデル | Shargeek 100 | Shargeek 140 | Shargeek 170 |
---|---|---|---|
バッテリー容量 | 25,600mAh | 20,000mAh | 24,000mAh |
合計出力 | 100W | 140W | 170W |
最大出力(1ポート) | 100W | 100W | 140W |
入力 | 100W | 65W | 140W |
ポート | 2×USB-C, 1×USB-A, 1×DC | 1×USB-C, 1×USB-A | 2×USB-C, 1×USB-A |
航空機持ち込み対応 | ○ | ○ | ○ |
防水性能 | × | × | IP66 |
低電流モード | × | ○ | ○ |
スマートディスプレイ | IPS(カスタマイズ可) | LCD | LCD |
重量 | 約591.3g / 1.31lb | 約470g / 1.0lb | 約680g / 1.5lb |
サイズ | 151×59×47mm (5.9×2.3×1.9in) | 158×65×30.5mm (6.2×2.5×1.2in) | 164.9×62.8×59.6mm (6.5×2.5×2.3in) |
Shargeek 170のレビュー記事はこちら
外観デザイン


同梱物はモバイルバッテリー本体、持ち運び用ケース、説明書、充電ケーブルとなっています。


基盤が見えるスケルトン仕様で、LEDディスプレイを搭載。バッテリー残量から入出力の表示か可能です。


USB-C、Aポート、電源ボタンとシンプルな構造です。


電源ボタンを長押しすればディスプレイ表示することができます。




Shargeekシリーズの中でもスリムなデザインが特徴なため、ガジェットポーチの中にもらくらく収納可能。


見た目も機能性も充実した1台です。
Shargeek 140をレビュー|使って感じたメリット
普段の在宅ワークや外出時に使う中で感じたメリットについて紹介していきます。
高速PD対応でノートPCも急速充電できる


最大140Wの出力に対応しているため、MacBook AirなどのノートPCも短時間でしっかり充電可能です。


スマホやタブレットだけでなくPCまでカバーできるので、外出先でもこれ一台で安心です。



カバンの中に忍ばせたり、デスク上にあればいつでも直感的に充電できるので便利そのものでした。
放熱性に優れた安心できる使用感


ケースは見た目の高級感だけでなく、放熱性にも優れているのがポイント。
長時間の高出力充電でも熱がこもりにくく、安定した性能を維持できます。
モバイルバッテリーは使用時の熱が気になるところですが、本バッテリーは長時間利用しても熱くなりにくく、気にせずにヘビーユースできる点が魅力です。
優れた携帯性で外出時にも最適


大容量20,000mAhを搭載しながら、水筒や500mlペットボトルの半分程度のサイズ感に収まるコンパクト設計。
ビジネスバッグやリュックにスッと入れられ、毎日の持ち運びにも便利です。


これなら、使用場所を選ばず、どんな場面でも手軽に取り出せて使い始められるので重宝しています。
スマートディスプレイで残量が一目でわかる


前面に搭載されたディスプレイで、出力状況や残量をリアルタイムで確認可能。


デバイスを充電中でも効率的に管理でき、安心して使えます。
入出力を同時に確認できるため、充電スピードの見える化は画期的です。
Shargeek 140のデメリットと改善点
Shargeek 140のデメリットを紹介します。
本体の重さ


20,000mAhの大容量と金属のケースを備えているため、どうしても重量感があり約470gを持ち出すには若干気になるところ。これはiPhoneの約3倍の重さに匹敵します。
毎日持ち歩く人にとっては少し負担になるかもしれません。
LED表示が明るすぎて夜間は少々眩しい


ディスプレイは見やすい反面、暗い部屋では明るすぎると感じる場面もあります。
ベッドサイドなど夜間の使用では気になる人もいるでしょう。


実際にデスク上に常備しておき、電気を消すと明るいです。ですので、使用後は充電ケーブルから外しておくことをおすすめします。
まとめ|Shargeek 140は性能とデザインを兼ね備えた1台


Shargeek 140をレビューしました。
メリット | デメリット |
- MacBookも急速充電できる
- 放熱性に優れた安心感
- スリムで携帯性にも優れている
- ディスプレイで残量が一目でわかる
- 約470gの重さ
- LDE表示が夜間は眩しい
Shargeek 140は、20,000mAhの大容量と最大140W出力の高性能を持ちながら、携帯性にも優れたモバイルバッテリーです。
さらに金属筐体のデザイン性やスマートディスプレイも備えており、実用性と所有欲を同時に満たしてくれる点が大きな魅力です。
LEDの明るさや傷つきやすさといった改善点はあるものの、「性能もデザインも妥協したくない」というユーザーに強くおすすめできるモデルなので、ぜひ手に入れてみてくださいね。
その他SHARGEのモバイルバッテリー関連記事