日本の秘境「祖谷のかずら橋」でスリル体験|徳島県の絶景スポット紹介

この記事は四国の徳島県に存在する秘境「かずら橋」の紹介です。

徳島県と言えば「阿波踊り」で有名ですが今回の秘境スポットもまた魅力のひとつです。

手作りのシラクチカズラで作られる橋を渡りスリルと山奥の秘境はここでしか体験することができません。

実際に橋を渡ってみた感想と見どころをお伝えしていきます。

目次

祖谷のかずら橋

日本三大秘境のひとつとして知られていて、山奥に存在し昔は断崖絶壁を行かなければ見ることができない場所だったようです。

橋の周囲は緑に囲まれ渓谷を見下ろすことができる日本の秘境スポットと言えます。

夏は渓谷に涼し心地よい風が吹くので涼を求めに行かれるのもおすすめです。

かずら橋は国指定重要有形民俗文化財に登録されています。

参考:日本三大秘境

  • 徳島県「祖谷のかずら橋」
  • 岐阜県「白川郷」
  • 宮崎県「椎葉村」

場所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次